中学学力判定テストの特長
1中学課程を2年で修了する速習カリキュラムに完全対応した年4回のハイレベル模試
東進では中学課程を2年で修了させる速習カリキュラムで、難関大合格へ向けて一気に駆け上がります。中学学力判定テストは年4回の学年別のテスト実施で速習カリキュラムに完全対応。学習成果を測る「学力のものさし」として、きめ細やかな指導とコーチングを実施します。出題範囲が明確なので、東進生ではない方でも受験できます。
2試験実施後中6日で成績表をスピード返却
従来の模試では、試験後から成績表返却まで3週間から1カ月ほどかかり、忘れたころに返ってくるのが当たり前でした。しかし、テストを受けた記憶があるうちでないと復習効果は感じられません。中学学力判定テストでは、貴重な時間を無駄にしないように、試験実施から中6日での成績表スピード返却を実現しました。素早く的確な学習計画を立てることができます。(マーク答案は返却いたしません)

実施概要
教科・出題範囲・試験時間
2022年7月
教科 | 出題範囲 | 試験時間 |
---|---|---|
英語 | 中1 be動詞、一般動詞、複数形、三単現、can 中2 不定詞、動名詞、接続詞、比較 |
60分 |
数学 | 中1 正負の数、文字式、一次方程式、平面図形(用語・作図・おうぎ形)、多面体、立体の見方 中2 多項式の計算、展開、因数分解、平方根、2次方程式、2次関数 |
60分 |
国語 | 中1・中2 「説明的文章」「文学的文章」「古典」「ことばの知識・用法」など | 60分 |
2022年9月
教科 | 出題範囲 | 試験時間 |
---|---|---|
英語 | 中1 人称代名詞、疑問詞、命令文、Thereの文、冠詞、副詞 中2 文型、受動態、現在完了 |
60分 |
数学 | 中1 立体の体積と表面積、三角形、合同、連立方程式、不等式 中2 場合の数、確率、整数、相似と面積比、体積比 |
60分 |
国語 | 中1・中2 「説明的文章」「文学的文章」「古典」「ことばの知識・用法」など | 60分 |
2023年1月
教科 | 出題範囲 | 試験時間 |
---|---|---|
英語 | 中1 過去形、前置詞、現在進行形、過去進行形、未来形 中2 分詞、使役動詞、間接疑問、関係代名詞 |
60分 |
数学 | 中1 比例、反比例、1次関数、三角形(二等辺・直角)、平行四辺形 中2 円、三平方の定理(平面) |
60分 |
国語 | 中1・中2 「説明的文章」「文学的文章」「古典」「ことばの知識・用法」など | 60分 |
2023年3月
教科 | 出題範囲 | 試験時間 |
---|---|---|
英語 | 中1 助動詞、接続詞 中2 仮定法、話法、いろいろな構文 |
60分 |
数学 | 中1 平行線と面積、相似、平行線と線分比 中2 三平方の定理(空間)、データの整理と活用 |
60分 |
国語 | 中1・中2 「説明的文章」「文学的文章」「古典」「ことばの知識・用法」など | 60分 |
※東進の先取りカリキュラムに対応した問題を出題します。既習範囲からも出題します。
時間割例
教科・科目 | 時間 |
---|---|
ガイダンスマスター記入 | 16:00~16:10 |
英語 | 16:10~17:10 |
数学 | 17:20~18:20 |
国語 | 18:30~19:30 |
※出題はマークシート形式です。ガイダンスの時間にマークシートの使い方を説明します。
提供資料
- 試験終了後、解答・解説を掲載したPDFをWEB上で提供いたします。
個人成績表等返却期間
- ①窓口返却…試験実施から中6日の返却開始日より1カ月の間に、受験した校舎の窓口で受験票を提示し、お受け取りください。(受付時間は受験校舎にご確認ください。)
- ②郵送返却…ご希望の方はお申し込み時にお問い合わせください。(有料)