神戸大本番レベル模試の特長
1試験実施から中8日で成績表を超スピード返却!記憶が新しいうちに復習できる
従来の模試では、試験実施から成績表返却まで3週間から1カ月もかかり、忘れたころに返ってくるというのが当たり前でした。東進の「神戸大本番レベル模試」では、記述形式の模試でありながら、試験実施から中8日という答案・成績表のスピード返却を実現。目標達成までの具体的かつ的確な学習計画を素早く立てることができます。
2今後の学習指針が明らかになる詳細な成績表
合格者との成績データ比較や単元・ジャンル別の学力分析など、詳細な成績表で今やるべきことが明確に。
3”神戸大二次シミュレーション”で合格可能性と学力の伸びを明らかにする連続模試
実施概要
神戸大本番レベル模試 2023年度 日程
第1回 | 第2回 | |
---|---|---|
実施日 | 6/4(日) | 10/8(日) |
申込開始日 | 4/9(日) | 8/13(日) |
締切日 | 6/1(木) | 10/5(木) |
返却日 ※ | 6/13(火) | 10/17(火) |
※ 返却開始予定日になります。
対象※ |
受験生 |
レベル | 難関 | 試験会場 | 東進ハイスクール各校舎 / 東進衛星予備校各校舎 |
---|
※ハイスクール・衛星予備校校舎では高卒1年目までを受け入れ対象としています。
受験料 | 6,600円(税込) 一般生受験料 (東進生でない方) |
---|
学部別受験科目
<文系>※受験科目は文理別に指定があり、指定科目以外は成績処理できません。
● 必須科目 △ 選択科目(△の中から表示されている科目数を選択)
学部/学科 | 英語 | 数学I・II・A・B | 国語(現古漢) | 国語(現古) | 国語(現) |
---|---|---|---|---|---|
文 | ● | ● | ● | ||
国際人間科/グローバル文化、発達コミュニティ、環境共生、子ども教育 | ● | ● | ● | ||
法 | ● | ● | ● | ||
経済/数学選抜 | ● | ||||
経済/英数選抜 | ● | ● | |||
経済/総合選抜 | ● | ● | ● | ||
経営 | ● | ● | ● | ||
海洋政策科(文系) | ● | ● | ● |
<理系>※受験科目は文理別に指定があり、指定科目以外は成績処理できません。
● 必須科目 △ 選択科目(△の中から表示されている科目数を選択)
学部/学科 | 英語 | 数学I・II・A・B | 数学I・II・A・B・III | 物理 | 化学 | 生物 |
---|---|---|---|---|---|---|
国際人間科/発達コミュニティ、子ども教育 | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
国際人間科/環境共生 | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
理/物理 | ● | ● | ● | 1△ | 1△ | |
理/化学 | ● | ● | 1△ | ● | 1△ | |
理/数学、生物、惑星 | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
医/医 | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
医/保健-看護、理学療法、作業療法 | ● | ● | 1△ | 1△ | 1△ | |
医/保健-検査技術科学 | ● | ● | 1△ | 1△ | 1△ | |
工 | ● | ● | ● | ● | ||
農 | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
海洋政策科 | ● | ● | ● | 1△ | 1△ |
※地学は選択できません。
時間割
<文系>
教科・科目 | 時間 |
---|---|
数学 | 9:40~11:00 |
英語 | 11:15~12:35 |
国語(現古漢) | 13:50~15:30 |
国語(現古) | 13:50~15:10 |
国語(現) | 13:50~14:50 |
<理系>
教科・科目 | 時間 |
---|---|
数学 | 9:00~11:00 |
数学 国際人間科/発達コミュニティ・子ども教育、医/保健(検査技術科を除く) | 9:40~11:00 |
英語 | 11:15~12:35 |
理科 | 13:50~15:50 |
理科 医/保健 | 13:50~14:50 |
※1国際人間科学(発達・子ども)の文系受験者の受験科目は、英数国となります。
※2国際人間科学(発達・子ども)の理系受験者の受験科目は、英数理となります。
提供資料
- 1. 解答解説集…試験当日に東進ドットコム(www.toshin.com)で公開
- 2. 復習ツール(基礎データ・採点基準)…試験実施9日後より東進ドットコム(www.toshin.com)で公開
個人成績表等返却期間
- 試験実施から中8日の返却開始日より1カ月の間に、受験した校舎の窓口で受験票を提示し、お受け取りください。 (受付時間は受験校舎にご確認ください) ※郵送返却(有料)をご希望の方は、お申し込み時にお問い合わせください。
- 1会場選択
- 2お申し込み情報入力
- 3申込完了
申込期限: 10月5日(木)
※ハイスクール・衛星予備校校舎では高卒1年目までを受け入れ対象としています。
※校舎に空席がある場合は、実施日前日まで校舎で直接申込できます。