名大入試同日体験受験の特長
1試験実施から中12日で成績表をスピード返却(2023年 3/11より返却開始予定)
2詳細な成績表で課題を発見、合格戦略を立案できる
3理科を含む全教科の受験が可能

実施概要
教科・出題範囲・試験時間
<文系>
教科 | 出題範囲 | 試験時間 |
---|---|---|
英語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ」・「コミュニケーション英語Ⅱ」・「コミュニケーション英語Ⅲ」・「英語表現Ⅰ」・「英語表現Ⅱ」 | 105分 |
地理歴史 | 世界史B,日本史B,地理Bから1科目選択 | 90分 |
小論文 | 高等学校の地理歴史,公民の学習を前提(法学部のみ実施) | 90分 |
数学 | 数学I、数学II、数学A(全範囲)、数学B(数列、ベクトル) | 90分 |
国語 | 国語総合・現代文B・古典B | 105分 |
<理系>
教科 | 出題範囲 | 試験時間 |
---|---|---|
英語 | :「コミュニケーション英語Ⅰ」・「コミュニケーション英語Ⅱ」・「コミュニケーション英語 Ⅲ」・「英語表現Ⅰ」・「英語表現Ⅱ」 |
105分 |
理科 | 物理:「物理基礎・物理」は「物理基礎」,「物理」の全範囲 化学:「化学基礎・化学」は「化学基礎」,「化学」の全範囲 生物:「生物基礎・生物」は「生物基礎」,「生物」の全範囲 ※地学は選択できません |
2科目:150分 1科目:75分 |
数学 | 数学I、数学II、数学III、数学A(全範囲)、数学B(数列、ベクトル) | 150分 |
国語 | 国語総合・現代文B(古文・漢文を除く。) |
45分 |
学部別受験科目
<文系>
● 必須科目 △ 選択科目(△の中から表示されている科目数を選択)
学部/学科 | 英語 | 数学I・II・A・B | 国語(現古漢) | 世界史 | 日本史 | 地理 | 小論文 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
文 | ● | ● | ● | 1△ | 1△ | 1△ | |
教育 | ● | ● | ● | ||||
法 | ● | ● | ● | ||||
経済 | ● | ● | ● | ||||
情報/人間・社会情報 | ● | 1△ | 1△ | 1△ | 1△ |
<理系>
● 必須科目 △ 選択科目(△の中から表示されている科目数を選択)
学部/学科 | 英語 | 数学I・II・A・B・Ⅲ | 国語(現のみ) | 国語(現古漢) | 物理 | 化学 | 生物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
理 | ● | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
医/医学 | ● | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
医/保健 | ● | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
工 | ● | ● | ● | ● | |||
農 | ● | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
情報/コンピュータ科学 | ● | ● | ● | 1△ | 1△ | ||
情報/自然情報 | ● | ● | 1△ | 1△ | 1△ |
時間割例
<文系>1日目
教科・科目 | 時間 |
---|---|
英語 | 16:30~18:15 |
地歴・小論文 | 18:30~20:00 |
<理系>1日目
教科・科目 | 時間 |
---|---|
英語 | 16:30~18:15 |
理科(1科目)* | 18:30~19:45 |
理科(2科目)* | 18:30~21:00 |
<文系>2日目
教科・科目 | 時間 |
---|---|
数学 | 16:30~18:00 |
国語 | 18:15~20:00 |
<理系>2日目
教科・科目 | 時間 |
---|---|
数学 | 16:30~19:00 |
国語 | 19:15~20:00 |
※時間割の変更がございました。受験校舎により時間割が異なる場合がありますので、受験校舎にご確認ください。
※大学入試の実施状況により、時間割・問題内容が大きく変更される場合がございます。
※地学は選択できません。
提供資料
- ①解答…3月1日(水)までに東進ドットコムで公開予定
- ②解説…成績表返却日までに東進ドットコムで公開予定
個人成績表等返却期間
- 窓口返却…試験実施から中12日の返却開始日より1カ月の間に、受験した校舎の窓口で受験票を提示し、お受け取りください。(受付時間は受験校舎にご確認ください。)