千葉大本番レベル模試の特長
1試験実施から最短中9日で成績表をスピード返却
従来の模試では、試験実施から成績表返却まで3週間から1カ月もかかり、忘れたころに返ってくるというのが当たり前でした。東進の「千葉大本番レベル模試」では、記述形式の模試でありながら、試験実施から中9日という答案・成績表のスピード返却を実現。目標達成までの具体的かつ的確な学習計画を素早く立てることができます。
2今後の学習指針が明らかになる充実の成績表
模試は判定を見て終わりではなく、結果をもとにした今後の戦略立案が学力を伸ばし、志望校に合格するために必要不可欠です。東進の成績表では、合格可能性や偏差値を示すのはもちろんのこと、詳細な学力分析データを提供します。例えば設問ごとに、どの単元・ジャンルから出題しているのかを示すとともに、Cライン得点率*を掲載。これにより“特に対策すべき分野”が一目瞭然です。また、昨年同時期の受験者をもとにした成績分布や今回の総志望者における教科ごとの得点分布により、君の現在位置を把握できます。さらに教科ごとに「復習しておきたいポイント」もアドバイスします。充実した成績表は、合格可能性を高めるための効果的な戦略立案に活用できます。 *入試本番時における合格可能性50%以上
3統一実施日・会場での厳正実施による正確な学力判定
東進模試は、試験会場での厳正実施にこだわります。オンラインでの受験や受験日に幅を持たせるということはせず、統一実施日・会場実施を徹底しています。 なぜなら学力を正確に測るためには、入試本番同様に受験者が同じ日に同じ時間割で受験することが大前提だからです。また入試本番さながらの真剣勝負を通じてこそ、正確な学力判定と飛躍的な学力向上を実現できると東進は考えています。
実施概要
千葉大本番レベル模試
第1回 | |
---|---|
実施日 | 11/3(金) |
申込開始日 | 9/8(金) |
締切日 | 10/31(火) |
返却日 ※ | 11/13(月) |
※ 返却開始予定日になります。
対象※ |
受験生 |
レベル | 難関 | 試験会場 | 東進ハイスクール各校舎 / 東進衛星予備校各校舎 / 早稲田塾各校舎 |
---|
※ハイスクール・衛星予備校校舎では高卒1年目までを受け入れ対象としています。
※早稲田塾校舎では現役生のみ受け入れ対象としています。
受験料 | 6,600円(税込) 一般生受験料 (東進生でない方) |
---|
学部別受験科目
<文系>
● 必須科目 △ 選択科目(△の中から表示されている科目数を選択)
学部/学科 | 英語 | 数学I・II・A・B | 国語(現古漢) | 世界史 | 日本史 |
---|---|---|---|---|---|
文/行動科学 | ● | ● | ● | ||
文/歴史学、日本・ユーラシア文化、国際言語文化学 | ● | ● | 1△ | 1△ | |
国際教養/通常型(文系) | ● | 1△ | ● | 1△ | 1△ |
法政経 | ● | ● | ● | ||
教育-学校教員養成課程/小学校、中学校(国語科、社会科)、特別支援教育、乳幼児教育、小中専門教科(家庭科) | ● | ● | ● | ||
教育-学校教員養成課程/小中専門教科(音楽科/図画工作・美術科/保健体育科) | ● | 1△ | 1△ | ||
教育-学校教員養成課程/英語教育 | ● | 1△ | 1△ |
※最新の入試要項に合わせ、内容を更新する場合があります。
※地学は選択できません。
<理系>
● 必須科目 △ 選択科目(△の中から表示されている科目数を選択)
学部/学科 | 英語 | 数学I・II・A・B | 数学I・II・A・B・III | 物理 | 化学 | 生物 |
---|---|---|---|---|---|---|
国際教養/通常型(理系) | ● | ● | 1△ | 1△ | 1△ | |
教育-学校教員養成課程/中学校(数学科) | ● | ● | 1△ | 1△ | 1△ | |
教育-学校教員養成課程/中学校(理科) | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
教育-学校教員養成課程/中学校(技術科) | ● | ● | 1△ | 1△ | 1△ | |
教育-学校教員養成課程/養護教諭 | ● | 1△ | 1△ | 1△ | ||
理/数学・情報数理 | ● | ● | 1△ | 1△ | 1△ | |
理/物理 | ● | ● | ● | ● | ||
理/化学 | ● | ● | 1△ | ● | 1△ | |
理/生物 | ● | ● | 1△ | 1△ | ● | |
理/地球科学 | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
工/総合工学 | ● | ● | ● | ● | ||
園芸/園芸、応用生命化学、緑地環境 | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
園芸/食料資源経済 | ● | ● | ||||
医/医 | ● | ● | 2△ | 2△ | 2△ | |
薬/薬、薬科学 | ● | ● | 1△ | ● | 1△ | |
看護/看護 | ● | 2△ | 2△ | 2△ |
※最新の入試要項に合わせ、内容を更新する場合があります。
※一部の学部・学科で出題の構成・実施時間が実際と異なる場合があります。実際の出題の構成・実施時間に関しては大学からの情報を必ずご確認ください。
時間割例
文系 ※1
教科・科目 | 時間 |
---|---|
数学(ⅠAⅡB)・地理歴史 | 9:40~11:00 |
英語 | 11:15~12:35 |
個人マスター記入 | 12:40~13:00 |
昼休み | 13:00~13:50 |
国語 | 13:50~15:10 |
理系 ※2
教科・科目 | 時間 |
---|---|
数学ⅠAⅡBⅢ | 9:00~11:00 |
数学ⅠAⅡB | 9:40~11:00 |
英語 | 11:15~12:35 |
個人マスター記入 | 12:40~13:00 |
昼休み | 13:00~13:50 |
理科2科目 | 13:50~15:30 |
理科1科目 | 13:50~15:10 |
※1.国際教養(文系型)の受験科目は、英語・国語・(数学または地歴)となります。
※2.国際教養(理系型)の受験科目は、英語・数学・理科となります。
※最新の入試要項に合わせ、内容を変更する場合があります。
提供資料
- 1. 解答解説集…試験当日に東進ドットコム(www.toshin.com)で公開
- 2. 復習ツール(基礎データ・採点基準)…試験実施10日後より東進ドットコム(www.toshin.com)で公開
個人成績表等返却期間
- 1. 窓口返却…試験実施から中9日の返却開始日より1カ月の間に、受験した校舎の窓口で受験票を提示し、お受け取りください。(受付時間は受験校舎にご確認ください。)
- 2. 郵送返却…ご希望の方はお申し込み時にお問い合わせください。(有料)
- 1会場選択
- 2お申し込み情報入力
- 3申込完了
申込期限: 10月31日(火)
※ハイスクール・衛星予備校校舎では高卒1年目までを受け入れ対象としています。
※早稲田塾校舎では現役生のみ受け入れ対象としています。